第64回全日本大学野球選手権大会決勝戦

f:id:t_ohtsuka:20150616004817j:plain

決勝のカードは早稲田大学流通経済大学

先攻は早稲田大学流通経済大学の先発マウンドは「将来の夢は公務員の150キロ右腕」生田目(なばため)。先頭の重信がヒットを放ち、2番河原が送りバントを決めたところで筆者が球場に到着、バックネット裏の2階席に陣取る。四球をはさみ4番丸子のタイムリーで早稲田大学が1点先制(早1-0流)。なおも1、3塁のピンチだったがここは生田目が後続を断ち無失点で切り抜ける。早稲田大学の先発ピッチャーは甲子園を沸かせた浦和学院出身の小島。先頭二人を打ち取るも、その後3安打1死球で2点を奪われ逆転される(早1-2流)。両投手不安定な立ち上がり。2、3回は両者無得点、しかし小島の調子が良くない。2、3回ともに得点圏にランナーを背負い、3回、5番橋川に10球粘られ四球を出したところで投手交代。右のアンダーハンド吉野がマウンドに上がり後続を断つ。得点差は1点だが積極的にランナーを動かしたり生田目投手が牽制でランナーを刺したりと流れは流通経済大学に傾きつつあった。

4回に試合が動く。1アウトから流通経済大学の8番折橋選手(応援歌「よっしゃあ漢唄角田信朗)がヒットで出塁。送りバントの後、1番高橋選手のタイムリーで追加点を挙げる(早1-3流)。その後両者5、6回は無得点。特に生田目投手は4者連続三振を奪うなど圧巻のピッチング。そして得点こそ挙げられないものの流通経済大学打線は小技や機動力で積極果敢な攻撃を見せ、引き続き流れは流通経済大学にあった。流通経済大学サイドの応援席のボルテージも高まる。

流通経済大学の勝利、そして優勝が見えてきたがそうは問屋が卸さない。7回、疲れが見えてきた生田目に早稲田打線が襲い掛かる。9番、代打渡辺のヒットをきっかけに4安打1四球を浴びせかけ3点を奪い生田目をKO、変わった小原からもタイムリーを放ちその差を3点に広げ、流れが一気に早稲田大学に傾く(早6-3流)。しかしその裏、流通経済大学打線が5回途中から登板している大竹を攻め、3番大崎のヒット、4番笹田のホームランでその差を1点まで追い上げる(早6-5流)。どちらに転んでもおかしくない試合展開だったが、9回、早稲田大学が5番石井のダメ押し2ランホームランで試合に決着をつけた(早8-5流)。その裏、大竹が流通経済大学の攻撃を3人で切って取り早稲田大学の優勝が決まった。

所感

流通経済大学のスピード感のある攻撃や、生田目選手の小気味よいピッチング、終盤の早稲田の猛攻など見どころ満載で、勝利の行方も最後まで分からない好ゲームでした。初めてスコアを書きながら観戦していたのですが、見返してみるといろんなことがわかって面白かったです。(毎打席相手投手に5球以上投げさせている選手がいたり、4打席中3回バントをしていた選手がいたり…etc)早稲田大学のランナーコーチが全力ダッシュでコーチャーズボックスに向かっているのも「学生っぽい!」という感じで印象深かったです。あと、初めてバックネット裏から観戦しましたがグラウンド全体が見れてめっちゃ良かったです。